ひだっちブログ › ONE ethnic・hand made › プライベート
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年12月01日
HAPPYな休日
昨日は臨時休業を戴き、御迷惑をお掛けしました
日曜日から友人の門出を祝いに奈良へ。。
そして帰りは名古屋へ。。と、今年初めて(笑!)の遊びを満喫

高校時代の友人は連絡は取りつつも、何年かぶりに再会しました

みんなすっかり二児・三児の母

数年前の誰かの結婚式では独身・既婚が半々だったのに、気づけば独身自分だけw

それにしてもえみこキレイやったわ
とんぼ返りでバタバタしてしまったけど、みんなに久々会えてよかった~
その後、夕方から名古屋へ。。

midland squareのツリー。。これALLスワロ
この時期、名駅のイルミネーションあるかと思いましたが、今年は事情によりないみたいで残念


専門時代の悪友?!たちと呑む。
なぜ顔出しNG
謎です

姉さんは潔く顔出しOKいただきましたw
とりあえず今年は一番姉さんに会ったな
名駅の「新ちゃん」というお店、めちゃ安かったです
オススメ

日曜日から友人の門出を祝いに奈良へ。。
そして帰りは名古屋へ。。と、今年初めて(笑!)の遊びを満喫


高校時代の友人は連絡は取りつつも、何年かぶりに再会しました


みんなすっかり二児・三児の母


数年前の誰かの結婚式では独身・既婚が半々だったのに、気づけば独身自分だけw

それにしてもえみこキレイやったわ

とんぼ返りでバタバタしてしまったけど、みんなに久々会えてよかった~

その後、夕方から名古屋へ。。


midland squareのツリー。。これALLスワロ

この時期、名駅のイルミネーションあるかと思いましたが、今年は事情によりないみたいで残念



専門時代の悪友?!たちと呑む。
なぜ顔出しNG


姉さんは潔く顔出しOKいただきましたw
とりあえず今年は一番姉さんに会ったな

名駅の「新ちゃん」というお店、めちゃ安かったです

オススメ

2010年11月07日
感謝
この冬、新しいことに挑戦させてもらえる出来事が揃い、このタイミングや導いてくれた人や受け入れてくれた人に感謝したい
全部、自分の我儘な部分であり、譲れない部分でもありました
慣れ親しんだところを離れることは、残された人に迷惑がかかることであり、それが大変な状況なのは百も承知
でも私は手にしなければいけないものがあり、守らなければいけないものの存在が大きい
数年前気づいたつもりでいたが、まだ気づけていなかったのは自分ひとりのワンマンな世界ではないということ
未だに私は自分ひとりですべてのことをこなしてきたと勘違いしていた
こんなに人の力を借りて、助けてもらってきたのだ
助けようなんて思っていたけど、ずっと助けられてきたのは自分の方
これから迷惑をかけてしまう人、ごめんなさい
必ず恩返ししたいと思っています
今はまだ走らせてもらいます
これから革命起こせるぐらいがんばろう
もう少し見守ってください

今朝は少し早起きをし、久々に緑の館へ。。
カツサンド買って頂いた
いつもおいしいけど、今日は特別な味がしました
全部、自分の我儘な部分であり、譲れない部分でもありました
慣れ親しんだところを離れることは、残された人に迷惑がかかることであり、それが大変な状況なのは百も承知
でも私は手にしなければいけないものがあり、守らなければいけないものの存在が大きい
数年前気づいたつもりでいたが、まだ気づけていなかったのは自分ひとりのワンマンな世界ではないということ
未だに私は自分ひとりですべてのことをこなしてきたと勘違いしていた
こんなに人の力を借りて、助けてもらってきたのだ
助けようなんて思っていたけど、ずっと助けられてきたのは自分の方
これから迷惑をかけてしまう人、ごめんなさい
必ず恩返ししたいと思っています
今はまだ走らせてもらいます
これから革命起こせるぐらいがんばろう
もう少し見守ってください

今朝は少し早起きをし、久々に緑の館へ。。
カツサンド買って頂いた
いつもおいしいけど、今日は特別な味がしました
2010年08月02日
人生初!


1日、森の八幡龍がお店の前を通りました

この光景も私の中で今年で5回目

毎年見ても勢いがありますね

そしてこの日はやっぱり早々に店を閉め、龍神見に行ってしまいました〜

チラ見したことはあるものの、この土地に何十年もおるのに最初から最後まで見るのが初っていう・・・

余裕持って行ったものの、もはやこの人だかりです

画像残したはいいけど、どれも遠くて残念な感じに・・・

しかし、まさに男祭りな感じですね


フツメンも100倍くらいカッコ良く見える龍神マジックかな?!

ってのは失礼すぎやけど、ホントそれぐらい迫力のある行事です

来年は最前列で見たいですね〜

さて。本日ONEは休業ですが、明日はいよいよ最終日の花火

平日ですが、こちらも約13000発!見ごたえ十分のミュージカル花火!是非下呂へ

ONEも12:00〜夜遅くまでの営業予定

みんな誘って遊びに来てくださいね

お待ちしております
