ひだっちブログ › ONE ethnic・hand made › 2011年05月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年05月27日
梅雨

東海地方、梅雨入りしたんですね

今日は少し気温も下がって、肌寒いです

梅雨入りが早いからといって、梅雨明けも早まる。。わけではないみたいです

梅雨が長いのは避けたいですが

今週末の野外出店も天気予報は雨マーク

アイテムの都合上、どの野外イベントも雨の出店は見合せているのですが、週末も雨なら店舗をオープンする予定です。
その都度、ブログやツイッターでアップしますね
画像は前のデザインと同じもので、チェコガラスの色違いです

リングタイプ使えます

2011年05月26日
出店情報
数少なくなっていたCARアクセの方、ようやく追加製作


ぐるぐるパーツにタンブルストーン、いい感じのできました
月末と月初めの出店に向けて、製作も大詰めです
5月29日(日) 萩原Aコープ駐車場 フリマ
10:00-16:00
6月4日(土) お散歩マルシェVol.3
世界生活文化センター(飛騨コンベンションホール ふれあい広場)
10:00-16:00




ぐるぐるパーツにタンブルストーン、いい感じのできました

月末と月初めの出店に向けて、製作も大詰めです


10:00-16:00

世界生活文化センター(飛騨コンベンションホール ふれあい広場)
10:00-16:00
2011年05月25日
耐える夏。
暑っっ!!
まだクーラーつけんように頑張ってます
今つけたら真夏もたんもんで。
ピアスの追加です

ターコイズとREDの組み合わせはやっぱり好きです

こちらはいつもの透かしパーツに色々なストーンを合わせました
ストーンは、アメジスト・アマゾナイト・フローライト・マザーオブパール
今回新入荷したのが、マザーオブパール。。
意味は、災難から身を守り、愛情を深める
パールは昔から月が落とした光のしずくや人魚の涙だと考えられていました
冠婚葬祭などの儀式で身につける宝石として親しまれていますが、これはネガティブなエネルギーを退け、よいエネルギーを呼び込み、身を守るパワーがあることに由来するといわれています

まだクーラーつけんように頑張ってます

今つけたら真夏もたんもんで。
ピアスの追加です


ターコイズとREDの組み合わせはやっぱり好きです

こちらはいつもの透かしパーツに色々なストーンを合わせました

ストーンは、アメジスト・アマゾナイト・フローライト・マザーオブパール
今回新入荷したのが、マザーオブパール。。
意味は、災難から身を守り、愛情を深める
パールは昔から月が落とした光のしずくや人魚の涙だと考えられていました
冠婚葬祭などの儀式で身につける宝石として親しまれていますが、これはネガティブなエネルギーを退け、よいエネルギーを呼び込み、身を守るパワーがあることに由来するといわれています