ひだっちブログ › ONE ethnic・hand made › プライベート

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年11月24日

再会

今日は、気になっていた友人のところへ行ってきました

http://one1102.hida-ch.com/e149722.html

保育園から小学校までずっと同じクラスだった向井くんとちーと。



今日会いに行った友人は実際にはもう会えないんですが。

私たちがまだ小学校2年生だったころ、友人は亡くなりました。



とくに一緒にツラッていた印象はないのですが、亡くなる一週間ほど前は、毎日放課後遊んでいた記憶があります。

そしてどうしても忘れられないのは、彼女の命日が私の誕生日の次の日だということ。



毎年行っていたお墓参りも、歳を重ねるごとに減っていき、県外に住んでいたのもあってなかなか行けずじまいでした。

毎年命日を忘れるはずはなく、地元のみんなは行ったのかなぁと思ったりしていました。




ところが今年はなぜか思い出せず・・・

っていうのは、彼女の命日に彼女の妹とお母さんが来店してくれハッとしました。

私、地元帰ってきたのに全然会いに行っていない・・・





そして、今日みんなの予定が合い、やっとで行くことができました。

何十年も来なくてごめんね。とお参りし、私もなぜかスッキリとした気持ちになれました。





その後、三人でジークへ



二人とはちょいちょい会ってはいるけど、ゆっくりお茶を飲む機会なんてなかなかないので、今日は同級生トークで盛り上がりましたね~

向井くんにごちそうさまでした☆



帰りにちーと話したのですが、4人がけの席だったので多分彼女も一緒にいたかもしれんなぁ~と。

今日は天気も良かったし、いい休日が過ごせました。  

Posted by ONE at 00:09Comments(2)プライベート

2009年11月20日

最高のオチ、これが私クォリティー

とりあえず明るいとこでまた見てみようと、枇杷島ヤマナカパーキングにてまたあさるicon10

キャリーバッグからパンツがでようが、アレがでようが、コレがでようがあさる

でも見つからない。。。




とりあえず車を走らせ、関で大家のSO-KEに電話

いくつかスペアらしき鍵があるから用意してもらうことに



11時半頃下呂到着

お店側のスペアはなかった・・・



次の日、もう一度明るい場所で車内をあさるがやっぱりなかった

移動距離、行った場所が場所だけに、確認できる範囲でお店やホテルに電話するも、どこも忘れ物はないとのこと




お客さんには裏口から入ってもらい、無理やり営業する悲しいワタス・・・

お客さんの知り合いに鍵見てくれる方がいて来ていただくも、自動ドアやし、鍵が特殊なためにこのまま開けるのも困難だそう


専門を呼んでもかなり値が張るらしい



夜、大家のSO-KEに相談すると明日なんとかするとのこと



そして鍵開かずの2日目の夕方、それは決行されました



SO-KEドアやぶる

やぶってみたが、想像していたのと違い焦る

鍵の知識がねぇのが致命傷やーといいながら粘るSO-KE


テキトーにガチャガチャやってると・・・・

すっと鍵が外れ、爆笑のSO-KE

ここまでかかった時間10数分程度



職変えたほうがいいんでない?

つか、私が言うなってな(笑)



なにはともあれ、いつものONEに戻りました〜icon71

マジ冷や汗もんでした

いつも私の人生にはオチがあると語って参りましたが、こんなオチはいりませんよ



そして、後日変なとこから鍵がでてきたりするんだよなぁ。。。


お騒がせしましたicon114




朗報もあります!
妹がネイル検定一級を無事取得しました☆

これからはネイルにも更に力を入れて参ります!

宜しくお願いします!

  

Posted by ONE at 12:47Comments(0)プライベート

2009年11月19日

トラスクのメンツ

最終日、専門学校時代の友人たちと専門学校のある最寄り駅で待ち合わせicon71

千種。ここも住んだし、バイトしたし、学校あったし、本当に懐かしい場所icon103

途中ハプニングがあり、遅れて到着〜

千種のとあるカフェicon33

しほちゃん、ちづ、ゆきと合流icon14

ちょいちょい個々で会ってはいるけど、今回この4人の集合は何年ぶりかなぁ。。。

仕事の休憩中だったため、しほちゃんとはちょっとしか話せなかったのが残念!



しばらくカフェでトークicon104

その後、ハンドメイド好きにはたまらない、車道の大塚屋で塚る

職業病のため、それぞれに散って物色(笑)



そして、ブラついていると千種がなにげに都会になっている!!

駅裏の方にFit HouseとかRound Oneとかできちゃっててビビルicon10

けど、ミスドに入りまたトーク・・・


それぞれに仕事もバリバリやってるまだ独身のこちらもアラサー。。。

でも、トラスクのメンツもノリは10年前と変わらず。

ずっと変わらず、昔話で爆笑できるのは幸せですねicon90


ちづのお店



パワーストーンを取り扱うGirassoL 大須店

http://profile.ameba.jp/girassol-ohsu/

いつもプレゼントしてくれますが、本当にきれいな石を取り扱っていますicon93

何気にONEのお客さんも名古屋へ行ったときによってくれたりしてますface01

面白い話が聞けますよ!是非!



そして、N.Y発祥のDEAN&DELUCA MIDLAND SQUARE内で働くゆき



シャレオツですなicon33

名駅前なのでこちらも是非!



しほちゃんはトライデントスクール(今はそんな名称じゃなかったけ?)で高山や下呂の高校に何度か説明会に来てます

進路迷ってる学生!

トライデント行こうぜ(爆)

私はこんな大人になりましたが、みんないいとこ就職してるぜicon94



そんなこんなでもはや夜。

帰りたくねぇーと言いながら仕方ないので動く。

なんか1日千種にいたねぇー、矢場町とか行けよなー、歳とったなーなんていいながらそれぞれの家路へ・・・





さて、お店にPC置いてたし取りに行ってから帰るかーと思い、お店の鍵を探す

ない

鍵がない

店の鍵ないよーーーーーーーーーーーーーージーザス!!!!!!!!!!!

車を置いていた枇杷島駅パーキングで、すべての荷物をあさるが鍵がねぇんだよぉおおおおおおおおおおお



そしてこの旅最高のオチが・・・・SOON→  

Posted by ONE at 19:26Comments(0)プライベート