ひだっちブログ › ONE ethnic・hand made › 2009年09月20日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年09月20日
経営の神様
といったら、私は松下幸之助を一番に挙げる。
ONEを立ち上げる寸前まで、成功哲学や精神世界、心理学、経営ノウハウ的なもの、もちろん松下氏の書籍などを詰めれるだけ詰め込んだ。
知識は詰め込んで、経験して、生かして、それを人に伝えてはじめて自分のものになるという。
知識だけあっても、実践、そして経験がなければあまり意味がない(これは本当に自身が実感したこと)
私の場合、知識だけが先をいき、いざ困難になるとどう実践していいかわからず、まぁーそんなんどーでもいわ!ってなってしまうこともしばしば・・・
新月の昨日、メッセージを受け取ったので忘れないように記しておきます。
最初に挙げた、松下氏のお言葉。
好きなことばかりやって食べていけるはずがない。世の中そんなに甘くないと考えるのは悪しき常識のものさしである。
景気よし、不景気さらによし。
松下氏の話をすれば長くなってしまいますので、興味ある方は店頭で(笑)
昨日はこちらの画像に癒されました。

先日、彼とオソロのブレスをオーダーしてくれたゆりえちゃん。
昨日はなんとその彼と来店してくれました!
お店で画像撮らせてもらったけど、後で送ってくれた画像の方が良いオーラ放ってたので、敢えてこちらを載せてみました☆
ありがとう!
ONEを立ち上げる寸前まで、成功哲学や精神世界、心理学、経営ノウハウ的なもの、もちろん松下氏の書籍などを詰めれるだけ詰め込んだ。
知識は詰め込んで、経験して、生かして、それを人に伝えてはじめて自分のものになるという。
知識だけあっても、実践、そして経験がなければあまり意味がない(これは本当に自身が実感したこと)
私の場合、知識だけが先をいき、いざ困難になるとどう実践していいかわからず、まぁーそんなんどーでもいわ!ってなってしまうこともしばしば・・・
新月の昨日、メッセージを受け取ったので忘れないように記しておきます。
最初に挙げた、松下氏のお言葉。
好きなことばかりやって食べていけるはずがない。世の中そんなに甘くないと考えるのは悪しき常識のものさしである。
景気よし、不景気さらによし。
松下氏の話をすれば長くなってしまいますので、興味ある方は店頭で(笑)
昨日はこちらの画像に癒されました。

先日、彼とオソロのブレスをオーダーしてくれたゆりえちゃん。
昨日はなんとその彼と来店してくれました!
お店で画像撮らせてもらったけど、後で送ってくれた画像の方が良いオーラ放ってたので、敢えてこちらを載せてみました☆
ありがとう!