ひだっちブログ › ONE ethnic・hand made › 2011年03月18日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年03月18日

チャリティーイベント

3月19日高山のmicrogrooveにて午後8時オープン、入場料はもうけず募金箱のみを設置します。(各自お気持ちの額を入れていただけると嬉しいです。)
なお会場内には少しばかり手作り品の物販スペースも設置します。
こちらの売り上げも被災にあわれた方々への募金にあてようと思います。
まだまだ細かい事は決まってないですが、開催は明日、楽しみながら少しでも力になれるよう祈ります。

http://tinge.jimdo.com/

詳しくは↑tinge worksのH.P随時チェックしてみてください


今日は姪っ子のオムツを、、、と母親が買いに出かけたらしいのですが、ほとんど完売?!

この辺りでも買占めあるんや。

乾電池、トイレットペーパーの完売。カップ麺などの食品売り場の品薄。

感情や行動は荒くない人種だと思うが、これは一種のパニックではないだろうか。

だって不安やで買い占めるんやろ?(もちろん被災地へ届けようと購入した方もいらっしゃるでしょう)

賞味期限切れのパンが大量に捨ててあり、これは震災後、パンを大量に買い占めた人が食べきれなく賞味期限がきてしまい、捨てたものだろうとTwitterで見かけました。

このパンを被災地の方へ。。と思うと悲しいですね。

もう自分さえ良ければいいという考えではちょっと・・・な時代に変わっていきているのではないでしょうか?

そしてモノを大切にしていくことを教えてもらっているような気がしますね。  

Posted by ONE at 14:51Comments(4)イベント